Cerevoは2008年からハードウェアベンチャー企業として、自社製品の設計・開発を行い、80を超える国や地域に届けてきました。新製品を世に送り出すたびに、設計管理、開発技術、製造管理、マーケティング、広報など、新たな現場のノウハウが蓄積されています。
スタートアップ企業を対象に、Cerevoが培う設計製造から販売まで終始一貫したノウハウや経験を共有するだけでなく、チームメンバーとして一緒に走る、スタートアップ企業向け支援サービスを提供します。

プロジェクト全体を見通したチーム作り
製品の開発のみの支援を行うのではなく、
サービス設計や広報まで。
またクライアント様のチームに経験値が
蓄積するような、チームづくりをお手伝いします。

スピード感のある開発
一緒のチームで開発するからこそ出せる、
スピードを重要視しています。
クライアント様それぞれのチーム体制や製品特徴にあわせたチームで、開発をサポートします。

オンラインでのサポートも
対面での打ち合わせだけでなく、
時間や場所の制約がないオンラインでのやりとりを日々行える体制をつくっています。
わたしたちがお手伝いできること
- プロトタイピング
- 開発の早い段階でプロトタイプ(試作品)を作成、それをチームで評価する手法をとることで、システム仕様を確定していく開発プロセスを支援します。
経験豊かなCerevoのエンジニアがこの段階で開発チームに参画し、共に試作品を仕上げていきます。
- 開発の早い段階でプロトタイプ(試作品)を作成、それをチームで評価する手法をとることで、システム仕様を確定していく開発プロセスを支援します。
- 広報マーケティング
- 起業時期は、設立時のエピソードや初製品・サービスなど、今後二度と無い絶好のPR機会も多い状態です。が、広報担当者を採用するのも難しく、機会損失をしていまうケースも見られます。サービスや製品ローンチ発表、コミュニティイベントをはじめ、スタートアップならではの効果的な広報活動を、Cerevoスタッフがチームの一員となって実現します。
- 量産
- 試作品が完成した後、実際の量産ラインを通してPVT(Process verification Test)を製造します。Cerevoの量産支援スタッフがチームと共に、PVTの品質保証や量産ラインが正しく機能しているかなどチェックする過程を作り上げます。さらに、各種認証取得やMP (Mass production)までスタートアップならではの速度感でサポートします。
- 販売
- 製品分野や戦略にあわせて支援します。例えば、量販店・販売店をはじめとする店頭でのストアマネージメント、店舗に対する営業業務やラウンダー/ヘルパー業務などについてもチームと共に取り組みます。ECについてもCerevoスタッフがチームの一員となってWebサイト構築からデジタル施策までを網羅し、サポートします。
- サービス設計
- 製品の製造スケジュールと合わせ、IoT製品には欠かせないサービス設計に企画段階から参画します。スタートアップの企業価値をより高め、資金計画及び企業価値を高める戦略をチームの一員となって立案、実施します。
Cerevoは、あなたやあなたのチームとともに、夢を形にする製品やサービスをつくります。
まずはお気軽にご相談ください。